ぽけまんの作品配信について

ぽけまんの作品を見てくださる読者様方へ 10月31日11時59分より、ぽけまんの作品が電子リーダーソフトの入れ替え作業を数日から1週間かけて行います。 そのためにその間、読めなくなる作品がありますので、なにとぞご了承お願 … もっと読む
ぽけまんの作品を見てくださる読者様方へ 10月31日11時59分より、ぽけまんの作品が電子リーダーソフトの入れ替え作業を数日から1週間かけて行います。 そのためにその間、読めなくなる作品がありますので、なにとぞご了承お願 … もっと読む
ぽけまんの先生方はtwitterやfacebookをやっております。 先生方の作品情報や感想など、是非そちらにもお寄せください! みなさん、それぞれの関心ごとがはっきり出て楽しいですよ。 石川サブロウ→https://t … もっと読む
ぽけまんの先生方がトークショーを行いました! 8月9日、東京都練馬駅前のココネリホールで行われた練馬TV一周年イベントにて石川サブロウ先生、村上もとか先生、立野真琴先生の3人が1時間に渡り 長年住んできた練馬のことや、ま … もっと読む
北海道での赤い羽根のイベントにぽけまんの先生方が参加しました!石川サブロウ先生、魚戸おさむ先生、本庄敬先生、お疲れ様でした!→https://twitter.com/osamu_6446/status/499807085 … もっと読む
魚戸先生の作品がミラノ博のHPを飾ります。 竹下先生がインタビューを受けた「子どもがつくる´弁当の日´」は食育コーナーですが魚戸先生の『ひよっこ料理人』と『玄米先生の弁当箱』はクールジャパンのコーナーです。 みなさんで褒 … もっと読む
【夢】を育む場を・・・ 僕たちはマンガが大好きです。 そして、マンガ家になりました。 時代が急速に移り行く中マンガは 文化となり産業となり、大きく発展していきました。 そして、時代の流れの中で今、マンガはあらたな局面に面 … もっと読む
【夢】を育む場を・・・ 僕たちはマンガが大好きです。 そして、マンガ家になりました。 時代が急速に移り行く中マンガは 文化となり産業となり、大きく発展していきました。 そして、時代の流れの中で今、マンガはあらたな局面に面 … もっと読む
1951年6月3日、東京都世田谷区生まれ。高校時代に出会った「COM」の影響で漫画家を目指す。 1972年、集英社少年ジャンプ「燃えて走れ」でデビュー。その後小学館で「赤いペガサス」「六三四の剣」「岳人列伝」等を連載。集 … もっと読む