皆さん、GWは如何お過ごしだったでしょうか?
旅行、帰省、ひきこもり、趣味、または仕事? いろいろな選択肢の中で、ぽけまんの先生たちはどんなことをなさったか、一緒に見てみましょう!
ミュシャ展へ行ってきました。すごい良かった!
壮大なキャンパスにスラブ民族の栄枯盛衰を描いた20点の絵画。絵に物語性を濃くもたせてるのは、マンガ表現とも似てて、色使いや構図も含め、すごく勉強になりました〜。
6月5日まで国立新美術館。 pic.twitter.com/fK45Iw1Inw— あおきてつお (@susa404) May 2, 2017
まずは、あおきてつお先生です。ミュシャ展を見に行かれたんですね。人間の身長の何倍以上もある大きな絵がたくさん展示されて、すごかったです。
演目は昨年と同じ『中村仲蔵』
もっともこの会では6年連続らしい。
会自体は9年目だそうだけど。チケット手に入れるの大変だけど、来年もぜひ同じ演目で見たい。
ホント、志の輔師匠は凄い! pic.twitter.com/j3SZ0M4g6d
— 竜崎遼児 (@ryoji_2894) May 6, 2017
入手難度S級のチケットを手に入れた竜崎先生も凄いです!
四つ葉のクローバーの見つけ方で大発見をしました。四つ葉を探すのではなく、三つ葉をイメージしながら探すのです、すると不思議と違和感のある四つ葉が眼に入ってきます!!間違い探しの要領かな。 pic.twitter.com/ZpaQClZchA
— はしもとみつお (@915_mochi) May 2, 2017
うおー!はしもと先生はGW期間に凄いものを発見したらしいですよ!
長野の実家に帰って来ています。 pic.twitter.com/72G7gtDXoE
— 下條よしあき (@SeemonMacomic) April 30, 2017
長野市で一番美味しいと言ううどん屋で辛味うどんを頂きました。
長野市に行った方は松代まで足を伸ばして素晴らしく美味しいうどんを味わってください。 pic.twitter.com/76e2CZeuUQ— 下條よしあき (@SeemonMacomic) May 2, 2017
新潟で最高のお天気の中ゴルフをして、東京に戻りました。良い休日を過ごせました。 pic.twitter.com/mu9xUsnf80
— 下條よしあき (@SeemonMacomic) May 3, 2017
帰省+グルメ+ゴルフ 下條先生は充実した素晴らしい休日を過ごしましたね。
後遺症ラジオ単行本発行累計部数を教えてもらい、テンションも急上昇中!
この気持ちを全て作品のクオリティに還元したい!— 中山昌亮 (@ahogamirubutan3) May 3, 2017
おそらく今まで描いた中で1番でかい目玉 pic.twitter.com/9VA5tJhBbN
— 中山昌亮 (@ahogamirubutan3) May 4, 2017
掲載誌表紙用カラー。
今更ながらこれで良かったのかな?と考え込む。
購買意欲低下させちゃったらどうしよう・・・ pic.twitter.com/FDvx31POAu— 中山昌亮 (@ahogamirubutan3) May 5, 2017
顔の半分が突然腫れ始めた
虫歯?でも、痛くないんだけど・・・
とにかく明日病院に行ってみる。— 中山昌亮 (@ahogamirubutan3) May 8, 2017
中山先生はGWの間に大変そうでしたね。
元気いっぱいで創作しながら、お顔が腫れてきました。心配です、、、。
どうか、お大事になさってください。